社会福祉法人 豊中ファミリー コーポレートサイト

サービス案内

アリス千里 特別養護老人ホーム

住み慣れた地域で 今までどおり 「自分らしく」

アリス千里は、そんな当たり前の日々を過ごしていただくため、【寄り添うケア】の実現に向けて、「看取り介護」や「口腔リハビリ」等の様々な取り組みをおこなうと同時に、介護者をサポートするため快適な住環境と各種のサービスを提供しています

また、全国に先駆けて生計困難者に対する支援相談事業を開始する等、在宅と施設の垣根を越えた多種多様な領域でも活躍の場を広げています

地域との関わりを大切にしています

アリス千里は、社会福祉法人豊中ファミリー理念のもと、介護・福祉事業を通じて地域社会に貢献する事を目的とした運営に取り組んでいます

アリス千里を身近に感じていただけるよう、地域の方も入居者様も一緒に楽しめる夏祭り、正しい介護知識啓発のための講演会の開催をはじめ、様々な機会を通じて地域社会とのつながりを深めています

 また、地域自治会の催しに参加したり、地域のボランティアさんに来ていただいたり、地域の保育園、幼稚園の園児さんや学生さんとの交流等も盛んです

1Fの玄関ホール横にはカフェテリア、さらに地域コミュニティの拠点として4階に地域交流センターも備えており、高齢者の方だけでなく、地域の様々な年齢層の方が出入りしやすい環境を整備することで、入居者様と地域社会との幅広い交流を目指しています

お申し込みについて

介護保険法及び介護保険施行規則の改正により、平成27年4月1日から特別養護老人ホームに入所できるのは、原則要介護3以上の方となります

ただし、要介護1,2の方も、一定の要件に該当すれば、特例として入所が可能となりますので、詳細は御担当ケアマネジャー様に御確認ください

入所の順番につきましては、要介護度、認知症の程度、在宅サービスの利用率などを点数化し、御本人様の個別事情などを踏まえ、特養入所の必要性の高い方から入所される制度となっています

 尚、入所を申し込まれる皆様には、運営方針に十分ご納得いただいた上でお申込みをいただきたいと考えております

当施設に一度ご来所いただき、担当スタッフより施設内の見学と内容説明をさせていただきますので、入所申込書の様式を受け取りに来られる際、または書類のご提出の際には、前もってご連絡いただき、日時のご予約をお願いしております(tel.06-6155-0050)

お申込み関係書類

1. 入所申込書兼台帳  記入例
2. 入所選考調査票  記入例
3. 介護保険被保険者証(写)
4. 認定調査票(基本調査・写)
5. 直近3か月分のサービス利用票と別票(写)

提出時のご注意

・1の書類は記入漏れのないようお願いいたします
・2の書類は担当ケアマネジャー様(入院中の場合は入院先病院)に記入をお願いしてください
・提出書類はすべてコピーでも結構です
・3~5の書類でご不明な点は当施設、または担当ケアマネジャー様までお問い合わせください
・3の介護保険被保険者証の写しは、住所・氏名・要介護状態区分・認定の有効期限等が記載されている面をコピーしてください
・5の書類は入院中の方・介護サービスを受けていない方の場合は不要です
・郵送される場合は全てご自身でコピーをとって、控えとしてください
・提出書類に漏れや不備がある場合は正確な評価ができませんのでご注意ください
・記入の仕方でご不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合せ下さい(tel.06-6155-0050)
・申込後に介護度の変更や他施設への入所が決まった等、何らかの変動があった場合は必ずご連絡ください

書類の提出方法

当施設の窓口へ直接ご持参されるか、または郵送でご送付ください

直接持参される場合は事前にご連絡ください(tel.06-6155-0050 ・受付時間9:00~18:00)

郵送の場合は、下記の宛先までお願いいたします

(送付先)〒560-0081 大阪府豊中市新千里北町1丁目18番2号 特別養護老人ホーム アリス千里 入所担当係

ご利用料金について

費用は要介護度、個室・多床室のお部屋の違い、所得・預貯金等に応じた負担割合(1割から3割負担)などで、個人ごとに異なります

さらに料金区分はその方の所得の状況に応じて第1段階~第4段階に分かれており、第1段階~第3段階に該当する方は、利用料金から居住費と食費が段階に応じて減額される制度になっています 

料金の目安は下記の利用料金表でご確認いただけます

・利用料金表内の自己負担額はあくまで目安です
・入所一時金などの初期費用は必要ありません
・料金や加算は入居者様が受ける介護サービスにより、お一人毎に異なります
・料金は月単位での加算や介護保険点数の小数点以下の端数処理等の関係で、表中の日額×日数の金額とは・必ずしも一致はいたしませんのでご了承ください
・介護保険制度の改正、事業所体制や加算の変更等があった場合、料金は改定されます
・その他詳細については直接お問い合わせ下さい (電話番号:06-6155-0050)

アリス千里の取り組み

口腔ケア・食事支援 ~食べることは、生きること~

アリス千里では以前から口腔ケアを特に重視し、入居者様の口腔機能の維持・改善のために取組んできました

お口の清潔が保たれることで、「誤嚥性肺炎」の罹患率も減少しています

口から食べることができなくなると、鼻や胃から直接チューブを通して栄養を摂る(胃ろう等)という選択肢が出てきますが、アリス千里では、自分の口で食べ物を噛んで飲み込むことで味や食感を感じることができ、それが生きる意欲の向上につながると考えています

アリス千里では、協力歯科医院との連携の元、施設の歯科衛生士、介護スタッフ、ケアマネジャー、看護師、管理栄養士等が相互に協力し、その方のひと口分に最適な食事の分量をはじめとして、食形態、食事器具や環境、更には食事の際の身体の角度まで、食事の方法をこと細かに検討しています

「自分らしさ」を守るために ~認知症対策「くもん学習療法」の導入~

当法人では認知症対策の一環として、『くもん学習療法』を取り入れています

これまで認知症に伴う高齢者のコミュニケーション能力や身辺自立能力の衰えを改善させる療法が数多く提唱され、実践されてきましたが、いずれも経験則によるもので、残念ながら科学的、客観的に効果が証明されたものはありませんでした

 学習療法とは、任天堂DS「大人の脳トレ」で有名になった、東北大学の川島隆太教授を中心とする産・学・官の共同チームによって研究・開発され、公文式でお馴染みの「くもん学習療法センター」が提供する、認知症を予防・改善する効果が科学的に証明された唯一の【非薬物療法】です(くもん学習療法センターHPより)

 アリス千里で導入中の「くもん学習療法」は、くもん学習療法センターが開発した教材、支援法を用い、同社の正規研修を受講し、実施資格を得たスタッフが担当しておりますので、安心してご参加いただけます 

既にくもん学習療法を実施している施設では、このくもん学習療法によって、認知機能、コミュニケーション機能、身辺自立機能の維持・改善が見られた方がいらっしゃいます

しかし効果の程度や効果が現れるまでの期間には個人差があり、また必ずしも全ての方に効果が見られるものではないことを予めご了承ください

この学習療法に参加されるかどうかはご本人様およびご家族の方の自由です

学習開始後の中止も自由ですので、お気軽にご相談ください

看取り介護 ~人生の最期まで、寄り添うために~

アリス千里では、入居者様が尊厳ある自然な最期を迎えられるよう、看取り介護の取り組みを行っています

当施設では看取りに関する指針を定めており、ご本人様又はご家族様からの同意を得た上で、嘱託医を含めたスタッフが多職種協働し、ご本人様が自分らしく生き、自分らしい最期が迎えられるよう、ご本人様・ご家族様ともに支援する体制を整えております

お食事について

アリス千里では、食を楽しむことを通じて、生きる意欲を感じていただけるよう取り組んでいます

食と栄養のスペシャリストである「管理栄養士」が、身体状況・食事の摂取状況、個々の栄養状態を把握し、おひとりごとに適した食事形態で、安心・安全に食べていただけるよう、個別に「栄養ケア計画」を作成し、「栄養ケアマネジメント」を実施します

定期的な体重測定やカンファレンスで随時入居者様の状況を確認し、必要に応じて食形態の見直しや栄養価の高いドリンクやゼリーを提供するなど、常に最適な食事の提供ができるよう、感覚だけでなく、専門的な見地から科学的アプローチをおこないます

また、家庭的な食事を味わって頂けるよう、アリス千里では施設内の厨房にて季節感のある旬の食材を取り入れ、手作りで調理したあたたかいお料理を提供しています

毎月定期的に「お寿司の日」、「全国の郷土料理の日」などを定め、飽きがこない工夫を凝らしているほか、四季折々の行事や節目の日の献立も大切にしています

アリスでの暮らし

アリス千里では、日常をゆっくりリラックスした気分でお過ごしいただきつつ、年間を通じて四季折々の行事や様々な催しを企画しています

施設最大のイベント9月の「アリス祭り」は、入居者様・ご家族様だけでなく、地域住民の方々もお招きし、地域コミュニティの一員として社会参加できる貴重な機会となっています

春にはお花見、夏には七夕・花火大会、秋には紅葉狩り、冬にはクリスマス・もちつき・新年会...等、季節感のある催しはもちろん、外食やショッピング等も楽しんでいただいています

日常では、誕生日会を毎月開催しているほか、定期的に講師を招いて開催される「音楽セラピー」の実施、喫茶イベント、お菓子作りなどをおこなっています

アリス千里では、大規模なものから小さなものまで、入居者様に笑顔で充実した毎日を送っていただけるよう、楽しい催事づくりに日々努めています